fc2ブログ

Belan Floron - Aroma Healing

〜みんなの心とカラダのために〜

コントロールバー

今月発売になったコントロールバー。



味は3種類。

アップルシナモンとアプリコットとレモン。

今朝アプリコットを食べてみた(*^◯^*)


緑だぁ(^_^;) 健康バーだぁ。ほうれん草だぁ!

ちょっと甘いけど、まずくはないぞ!

ジャンクフードなど(つまり繊維がないもの少ないもの)は、小腸の上半分にある空腸で消化吸収されます。それもかなり早いスピードで!

腹持ちがよくなく、もっと食べることによってお腹を満たします。

つまり、三大栄養素はここでかなり早いスピードで消化されるってことだね。太る原因だね。

ハンバーガー食べてもすぐにお腹が空くのは、こういうことだったんだー。


残りの栄養素は、小腸の下半分の回腸で消化吸収。ここはゆっくり消化されてゆっくり吸収すつ場所。


食物繊維がたくさん含まれるものを食べると、回腸でゆっくり消化吸収してくれるので、腹持ちがいいってことだね!

このコントロールバーは、お腹の消化のスピードを緩め、満腹中枢を促進させてお腹の空き具合を減らすナチュラルサプリメント。スリム&サッシーブレンドオイルとほうれん草のアペシルが入ってるよ!

朝食時にこのバーを加えたり、たくさん食べちゃうそうな外食前に食べたり、食べ方は色々ありそうだね(*^◯^*)

健康管理にぜひ試してみてね!


☆お問い合わせ☆ 田中きみこ doTERRA メール *ドテラオイルの購入&会員登録はこちらから*  (会員でなくても一般購入できます)
スポンサーサイト



こどもペンダント

先日、クラフトセールの準備をしていると、こども達が思い思いにテラコッタクレイで遊び始めた。


ツボを作ったり動物を作ったり、、、。



娘がペンダントを作り始めた。


自分のが欲しいんだって(*^◯^*)





すごくいい感じだね!!

今日はラベンダーを付けてたよ(*^◯^*)


こどもが思い思いに作って、好きな精油を付けていつも一緒!! これ素敵☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

前に読んだ記事で、ADHD(注意欠如多動性障害)の小学生に一人一人いつも嗅げるようにアロマペンダントをプレゼントした先生がいました(*^◯^*) 

精油の効果で子供達の様子も少しずつ変わってきたとか(*^◯^*)  すごく素敵だなと思ったので、鮮明に覚えてます(^o^)


☆お問い合わせ☆ 田中きみこ doTERRA メール *ドテラオイルの購入&会員登録はこちらから*  (会員でなくても一般購入できます)

歯生期のむずがり

赤ちゃんって葉が生え始める時や生えている時、機嫌悪くなったりしませんか?


イライラ、噛みつき、寝つきが悪い、歯茎の腫れ、よだれ、紅潮した頬、食欲がない、興奮気味、便がゆるい回数が多いなどなどの症状があります。

我が家の娘が小さかった時もそんな時期があり、よく市販のジェルを塗ってた記憶があります。 あまり効きは良くなかったけど~_~;


今日は、そんな時期に使えるオイルをご紹介!!



患部や頬の骨に沿って塗ります。

ロールオンボトルに入れなくてももちろん大丈夫なですよ。

ボトルにブレンドオイルを作り、1、2滴を塗ってください。

ラベンダーもローマンカモミールも赤ちゃんにとっても優しいオイルです。

オムツかぶれや肌トラブル(乾燥、湿疹など)にも大活躍ブレンドです!!


☆お問い合わせ☆ 田中きみこ doTERRA メール *ドテラオイルの購入&会員登録はこちらから*  (会員でなくても一般購入できます)

Home ≠House


最近、思うことがあります。

精油を通して、自分に語りかけることが増えました。

心と身体に話しかけます。

私は特に心と向き合うことが増えたかも(^_−)−☆


「おはよう!今日の調子はどんな感じ?」

「今日はどの香りの気分?」

「きみ、今日はちょっとイライラしてない?」

「今日も1日お疲れ様!今日の楽しかったことは何?」

みたいな感じでね。


前はちゃんと聞いてあげてなかったかも^^;  こうしたいあーしたいばかりでね^_^;


心から幸せに暮らすには、どこに重点を置くかが大切だと思う。

自分を大きくみせようと頑張ってる人いるよね!? 

自分は頑張ってるんだぞってみせたい人いるよね!?

大切なのは、どう見られるかではなくて、

自分が自分を好きでいること♡


今日も素敵な香りと素敵な1日を~♫


足裏塗布の効果

なぜ精油を足裏に塗るのですか?という質問をよく受けます。





ドテラに出会うまではその使用法を聞いたことがありませんでした。
今でもdoTERRA独特の方法かと思います。

以前「ドテラの豆知識」に掲載されたものです。 ↓ ↓ ↓

●●●ドテラ豆知識●●●

エッセンシャルオイルの使用法は様々ですが、肌への塗布はとても効果的な方法の一つです。もちろん、直接効果が表れて欲しい部分へ塗布することもお勧めしますが、足の裏が一番吸収が良いといわれています。
Dr.ヒルの説明によれば、足の裏の毛穴が一番大きいそうです。そこに塗布することによりすばやく血流に届き効果を発揮することができます。
まずは、リラックス効果のあるラベンダーを寝る前に足の裏に塗布して就寝していただき、その効果を肌で感じてみてはいかがでしょうか。

***********************************************************

あと、アレルギー反応も起こりにくい場所でもあるそうです。

エッセンシャルオイルの吸収率は、オイルが肌に塗布され、そのまま放置の場合わずか4%、しかし吸収率向上テクニックを使った場合は75%にも上がるのだそうです。

その、吸収率向上テクニックとは・・・



★(キャリアオイル等で)希釈する---原液よりもゆっくりと吸収される

★温めて塗布する---熱はエッセンシャルオイルの浸透を100倍向上させる

★広範囲に塗布する---塗布する面積が大きいほど浸透力も高くなる

★マッサージする---摩擦は血管を拡張させ、吸収を高める

★ソックスを履く、患部を覆う---閉鎖包帯法は更に浸透力を高める

★アロマタッチ・テクニックは、吸収率を高める

なるほど~。

今日も勉強になりました!!

皆さんも取り入れてみてね(*^◯^*)


☆お問い合わせ☆ 田中きみこ doTERRA メールドテラオイルの購入&会員登録はこちらから*  (会員でなくても一般購入できます)

トリムシェイク

最近の朝ごはん♪───O(≧∇≦)O────♪


ずっと前に買ってたんだけど、バニラ味がちょっと苦手でしまったままになってたトリムシェイク。

でも、ベリー系やオレンジ系のフルーツと一緒に飲むと大丈夫だぞ(*^◯^*) 


1杯のシェイクはたったの125カロリー!
カロリーは少ないけど、必要な栄養もちゃんと含まれてます!
1日1回もしくは数回食事の変わりに飲むといいんだって。
水や牛乳、ココナッツミルク、豆乳、アーモンドミルクなどと混ぜて飲むといいよ。

トリムシェイクの成分の一つに特許を得たEssentra Trimが含まれてて、Essenntra Trimはダイエットからのストレスホルモンコルチソールを抑える働きをして、脂肪の蓄えを少なくします。

低カロリー、低グリサミック(炭水化物に含まれる糖)、高ファイバー(繊維)、プロティーンが入っています。



元々お通じはいいのですが、さらに良くなる気がしてます。

好きな物と一緒にガーって出来るので、楽しさも倍増!!


ぜひお試しあれ♡


*************************

4/17(金)9:45~11:45
★ドテラスタータークラス★を行ないます!
オハイオ州コロンバス近郊にお住まいの方で、ご興味のある方は、ぜひご参加くださいね。
お申し込みは、下記の doTERRAメールからお願いします。

*************************

☆お問い合わせ☆ 田中きみこ doTERRA メール


*ドテラオイルの購入&会員登録は
こちらから*  (会員でなくても一般購入できます)

バランス

最近の日課!

朝晩、足の裏にバランス(アースリズム)を塗りながらマッサージ。



ドテラのバランスは、複数の精油が入ったブレンドオイルです。


主に落ち着き、リラックス、平和など、
気分を安定させるという素晴らしい精油です。

・スプルース… グラウンディング効果、心配や不安の解消、開放感をもたらします。 


・ローズウッド…心をなだめて体をリラックスさせます。平和や温和な気分をもたらします。 


・ブルータンジー…リンパ系を落ち着かせ、怒りを取り除いたり感情をコントロールします。


・フランキンセンス…感情のバランスを整え、ストレスを緩和します。


・ブルーカモミール.... 鎮静作用があるので、ストレスや不安、緊張、怒りなどの負の感情を和らげてくれます。


落ち着きの作用があるオイルが詰まったブレンドオイル!!


動画はこちらで見れますが

http://ord.yahoo.co.jp/o/video/_ylt=A3JvTip2NSxVvwYAkBV05ft7/SIG=11urn0mf1/EXP=1429047030/**http%3a//m.youtube.com/watch%3fv=He3TymdrRaM


これはある人の赤血球の様子↑

くっ付いていて、あまり健康的な血液ではありません。

バランスを足の裏に1滴塗りマッサージした30秒後の写真です。

↓  ↓


バランスはあっという間に血中に入り、血行を良くしてくれます(*^◯^*)

冷え性の方は、寝る前にバランスを使うとゆっくり眠れますよん。

オススメオイルです(^_−)−☆

アロマタッチテクニックで使うオイルの一つです(^∇^)


☆お問い合わせ☆ 田中きみこ doTERRA メール

*ドテラオイルの購入&会員登録はこちらから*  (会員でなくても一般購入できます) 

水虫

先日、旦那さんが水虫みたいで〜という話をクラスに参加してくれた方とお話したんですが、
今日は、水虫のケア法をお伝えしまーす!!

最近女性にも増えてる水虫。 
足の裏や足の指の間、手のひらに「カビ」が寄生して起こります。
私も日本では、夏になると指に出てくる事があって、まだ菌は持ってるのだろうけど、
オハイオに来て出ることがなくなりました。
湿度の関係だろうね。

夏は特には裸足で歩く機会が増えるので、水虫に感染する確率が高くなります。

そんな時、殺菌作用のあるドテラのエッセンシャルオイルで水虫を退治しよう!!


<エッセンシャルオイル水虫退治の仕方>

ラベンダー2滴、メラルーカ2滴、タイム2滴を混ぜ合わせて、ブレンドオイルを作ります。
②1日3回、数敵水虫に塗ります。
③これを10日間続けます
④次に大さじ2杯のココナッツオイル(お手持ちのキャリアオイル)にメラルーカを30滴混ぜ合わせて、これを水虫が消えるまで数敵塗り続ける。

オレガノ(必ず薄めて使用ください)、ペパーミント、ゼラニウム、クリアスキンなども効果的です!






☆お問い合わせ☆ 田中きみこ doTERRA メール


*ドテラオイルの購入&会員登録は
こちらから*  (会員でなくても一般購入できます)

頭がスッキリしない

 今日はなんだか頭がスッキリしない日…>_<…

お出かけ先で、ペパーミントレモンを手に取り、鼻を覆って、深呼吸。
数回した後、首やこめかみに塗り塗り。


ペパーミントもレモンも爽やかな香りで、意識をハッキリさせてくれるオイル。

その後、フランキンセンス気分だったので、フランキンセンスでも同じようにしてみました。



夕方からも子供達の予定が続いたので、オイルに助けられた一日でした(*^◯^*)


ストリートホッケーで膝をちょっと負傷した息子。

私が携帯してるポーチからペパーミントを取り出し塗っとりました(^_−)−☆



小便に分けて持ってると、とっても便利だよ。




今日も素敵な香り包まれ、一日を楽しく過ごせますように♫





☆お問い合わせ☆ 田中きみこ doTERRA メール


*ドテラオイルの購入&会員登録は
こちらから*  (会員でなくても一般購入できます)

doTERRA Vitality Tour

 昨夜、コロンバスで行なわれたドテラのVitality Tourに参加してきました。






2時間のお話だったけど、中身の濃い内容でした。 エッセンシャルオイルのことよりも、今回はwellnessのお話!!





これがまた興味深い!



Wellness(ウェルネス)=積極的に心身の健康維持・増進を図ろうとする生活態度・行動。



前から思ってたことでもあるけど、どういう風に生きていきたいかって、すべて「選択」だと思う。


自分のなりたい像を見据えて、行動や思考を選んでいけばいいんじゃないかな。




私は、自分の体験や知識を伝えていくことは出来るけど、相手に伝わるか伝わらないかって、

その人の選択。



選択は各自のお仕事だから、その選択肢となるように、伝えていけたらなって思う。

子育てみたいだね。



ドテラに出会って、精油のことだけでなく、いろんな視点から自分の健康や生活だったり、大きく言えば、

人生を考えるようになった(おっと、デカい!)



始めは、ドテラってエッセンシャルオイル売りなのかなって思ってたけど、違った。

(またこれに関しては、改めて書こうかな)



オイルは単に入り口で、それから広がる世界は果てしなく広いよ。





今年に入って、また少し生活観や人生観が変わって来てるので(根本的なものは変わってないんだけど)、

個人セッションや勉強会でのお話が少し変化するかもです。 

もちろん、いい方向にね!!



今までの経験もこれから経験することも、すべて自分へのプレゼント。

自分作りは自分次第。 



そして、それが家族へのプレゼントでもあるのかなと思うこの頃。



まだ未知の世界が広がってるけど、それはそれで楽しやね♫













このページのトップへ