fc2ブログ

Belan Floron - Aroma Healing

〜みんなの心とカラダのために〜

doTERRA ミネラル

doTERRA社では、オイルもさることながらミネラルがとても人気です!



アメリカでは売られてない日本だけの製品。
私も今年の1月に友達から買ってきてもらって使ってます!

今日はミネラルのことをちょっとご紹介!
ちょっとじゃないかもだけどね^



★ミネラルってなに?

農林水産省のHPによると、人間の身体は元素レベルでいうと96%が窒素、酸素、炭素、水素の4大元素と呼ばれるものでできており、残りの4%がミネラルでできているそうです。
また、人間が生きていくために必要な【五大栄養素】というものがありまして、その五つがタンパク質、ビタミン、脂質、糖質、そしてミネラルです。
つまりは、人間が生命を維持するにあたって必要なものであるということです。

★なぜミネラルが必要なの?

ミネラルは、骨を形成したり酵素を作る元となったり、血液やリンパ液の稜を調節したり血液の酸性・アルカリ性のバランスを整えたり、ホルモンや神経伝達を調節したりするなど、人間の身体の基本的な構造に深く関わっています。
また、五大栄養素はそれぞれ、他の栄養素を十分に摂っていても一つの栄養素が足りないと摂取しただけの働きが十分におこなわれません。ミネラルもまた、他の四種類を効率よく働かせるために必要なのです。
そして覚えておくべきは、ミネラルは人の身体で作ることはできないということです叫び!!
ミネラルが不足しないためには口から摂取するしかないのです。


★ミネラルの現代的な問題

ミネラルを含む食材は多く存在します。ミネラルは口から摂取するしかありませんから、食べ物から十分に摂取できれば問題ありません。
しかし現代的な問題として、農産物を作るにあたって除草剤や農薬、様々な化学物質を使ってきたことで土壌そのものの栄養素が痩せ、その土地で作られたものを食べても十分なミネラルを摂取することが難しくなってきているのです。
また、生活が便利になり、手軽な加工食品が増えましたが、そういったものは摂りすぎてはいけないミネラルが多く含まれていたり、逆に積極的に摂りたいミネラルは含まれていなかったりとミネラルバランスがとても悪いのです。例えば加工食品は塩分が多いですし、精製された真っ白なお砂糖は黒砂糖の僅か数%にミネラルが減っています。
また、ジュースやスポーツドリンクなどに含まれる成分がカルシウムの吸収を妨げてしまうのです。
食べ物に含まれるミネラル量が全体に減っているのに加え、せっかく摂取したミネラルの吸収を妨げる成分を摂取する機会が増えたことで、食事から十分なミネラルを補うことが難しいのが現状なんです。


★ミネラルが不足したらどうなる?

まずは簡単に

・疲れやすくなる
・吹き出物が出やすくなる
・風邪をひきやすくなる

ミネラル全般不足すると、身体の免疫力が落ちて、疲れやすく、疲れが取れにくく、病気に罹りやすい身体になってしまうことは基本中の基本です。


・骨粗そう症
・鉄欠乏性貧血

ミネラルの中でも有名なカルシウムや鉄分が不足すると、骨に影響が出たり貧血になるというのは想像できますよね。
でも、カルシウムが不足することによる影響はこんなものではありません。

・筋肉が痙攣を起こしやすくなる
・精神状態のバランスが崩れてイライラしやすくなる
・糖尿病の原因に
・高血圧、動脈硬化の原因に(ってことは心筋梗塞や脳梗塞につながりますね)
・認知症の原因に

他に骨粗そう症の原因となるマグネシウムが不足すると、、、

・偏頭痛
・酵素活性化の妨げ

などが起こり得ます。


鉄分の不足は貧血以外に、、、

・口内炎
・食欲減退
・酵素不足

を招くこともあるのです。


それからミネラル不足で有名なのが、、、

・はげ(おっと、うちの夫だ^^;)

ミネラル分が活性型男性ホルモンというのを抑えてくれるのだそうです。


・シミやそばかす

ミネラルの一つ亜鉛は、ビタミンCと結びつくことでコラーゲンを生成し、メラニンを撃退するのだそう。
他にも亜鉛は、、、

・味覚障害
・代謝を下げる
・有害金属の解毒

に効果があります。


★なぜ、doTERRAのミネラルなの?

色々な会社でミネラルのサプリメントを販売していますが、一口にミネラルといっても3種類もあり、それぞれ特徴が違います。

◎鉱物性ミネラル
岩石や貝殻、卵のカラなどを硫酸などで溶かし、それを薬物処理してコロイド状にしたもの。粒子も比較的大きなものになっているため、腸からの吸収に負担がかかり、吸収率が低いのが特徴です。
一度に多量の摂取は、体に害を及ぼす恐れがあります。

◎キレートミネラル
外国産のサプリメントで多く使われている製法。ミネラルイオンをアミノ酸の分子で挟んだ状態であるために、腸で吸収されやすくしていることが特徴です。
一般的に、キレートミネラルの吸収率は40%程度と言われています。

◎植物性ミネラル
植物は毛根から土壌のミネラルを吸い上げる際に、土中のミネラル分を植物の根の先から出す根酸(植酸)により細かく分解して吸収します。つまり、植物の中には、土中のミネラルが低分子化して存在いるわけです。
植物にいったん取り込まれたものなので、鉱物製のミネラルにくらべて粒子が小さく、吸収率は90%以上と人の腸で吸収されやすくなっているのが特徴です。


doTERRAのミネラルは植物性です!!

植物性ミネラルは、他のミネラルと違って唯一水溶性なので、過剰に摂取しても体外に排出されるので最も安心して摂取できます。
また、doTERRAのミネラルは、70種類以上のミネラルを含むので、それぞれのミネラル分がお互いに作用し合ってより効果を得られるという特徴!
そして、何よりも濃い!!含有量はプレーンで40000mg/lにもなります!!
しかも、ミネラル粒子が非常に細かく、体内への吸収率は98%にものぼることが判明しています。


★doTERRAミネラルの主な使い方

・コップ1杯の飲みもに小さじ1のミネラルを入れて(目安は20倍)
・お米1合につき小さじ1、3合につき大さじ1杯のミネラルを入れて炊くとふっくら炊きあがります
・お味噌汁やカレー、煮物に入れる(こちらも目安は20倍)
・スプレーボトルに入れて食べ物飲み物の何にでも吹きかける(doTERRA社のスプレーボトルがお勧め)
・パンを焼くときにお水のうち大さじ1だけをミネラルに替える

適量使えば味を損ないませんので、どんなものにも使えますよ。
水分を少しだけミネラルに替えることと、スプレーで吹きかけるだけでミネラル不足が解消されます(*^◯^*)
また、ペットや家畜、植物や農作物にも使えます。


皆さんもdoTERRAエッセンシャルオイルとミネラルで家族の健康を維持しませんか?
スポンサーサイト



overthinking | Home | ドテラコンベンション2015

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ